開催日:8月28日(月) 19時〜21時30分
会場:フレンチレストラン「パラッツオ」
スピーカー:小野恵子氏
ゲスト:日野原重明氏
日野原先生を見ていると、年齢に関係なく、やる気をもってチャレンジすることが大切だと思いました。小野さんの話し方もハキハキとわかりやすく、学ぶことがたくさんありました。次回、素敵なパートナーを見つけ方を伺ってみたいです。
最近、ある目標を立てたので、やる気を出したかった。自分にしてもらったことは、他の人に3倍にして返すということ。私の目標にもあてはまることだったので、うれしかった。小野さんは、日野原先生の良い聞き手になっていらしたことが印象に残りました。
日野原先生、小野恵子さんはじめ、同席の皆様からも勇気と元気をいただきました。日野原先生のお話の中では、「愛」の大切さを小野さんのお話の中では、「タイミングと独自性」の大切さに気づかされました。
アルテッセ 代表取締役社長 小野恵子氏 東京生まれ、現在ニューヨーク在住。ハワイ大学留学後、ニューヨークに渡り、1986年貿易会社設立。1989年にはアルテッセを設立し、世界の中心であるマンハッタン五番街に一番長くオフィスを構える日本人である。世界中にある人脈を活かした、ユニークなコンサルティング業務が特徴。近年、本のプロデュースはじめ、世界で活躍する日本人として日本のテレビでも活躍中。それいゆウェブでも毎月「キャリアセレブになる方法」で日本女性に辛口のアドバイスを与え、支持されている。 著書:「ノンブランド・ジャパニーズ−ブランドになれない日本人」日経BP企画(2003年10月) テレビ出演番組 「世界バリバリ☆バリュー−NY編」TBS(2004年11月) 「世界バリバリ☆バリュー−インド編」TBS(2005年5月) 「金のA様x銀のA様」NTV(2006年6月) 「世界バリバリ☆バリュー」TBS(2006年6月)など 現在もテレビ番組出演交渉中
聖路加国際病院理事長、同名誉院長 日野原重明氏 1911年山口県生まれ。41年聖路加国際病院内科医となる。以来、内科医長、院長代理、院長を経て、現在は、聖路加国際病院理事長・同名誉院長、聖路加看護学園理事長、財団法人ライフ・プランニング・センター理事長など。98年東京都名誉都民、99年文化功労者。早くから予防医学の重要性を指摘し、終末期医療の普及、医学・看護教育に尽力。成人病とよばれていた病気について「生活習慣病」という言葉を生み出すなど、常に日本の医療の先端を走っている。95歳の現在も、医師としての活動を続けている。『生きかた上手』(ユーリーグ)はミリオンセラーとなる。これまでの著書は200冊を超える。