女性の社会貢献・魅力的な自分づくりを応援する それいゆ
トップページそれいゆについてそれいゆ入会方法についてそれいゆセミナーそれいゆインタビューそれいゆコラムメールマガジンそれいゆ書籍紹介リンク集お問い合わせ
navigation_kage
それいゆセミナー
ゴールデンエイジ
感想文がグンとうまくなる読み方&書き方講座

開催日: 2016年1月23日(土) 10時〜11時30分
講師: 博報堂 クリエイティブプロデューサー
ひきた よしあき氏
会 場: 浜離宮恩賜庭園内 芳梅亭


(ご参加のお父様、お母様からの声)
 前回参加させて頂き、とても勉強になったので、今日を楽しみにしておりました。
ひきた先生のお話を伺って、読み方を自分、他者、作者の3つの方向から捉えると物語の見え方が違ってっきて、より一層ストーリーが深まることを知りました。これからも、表現の楽しさを知ることができる講座は、全て受けてみたいと思います。
 本が大好きな子どもたちに深く本を読みとることが少しでも出来るようにと思い参加しました。作者の想いを読み取るためには、作者の事も知ることが大切であり、場面ごとの文体まで丁寧に読むことで、より深く本を読めることが出来ると気づくことが出来ました。子どもたちには、自分の想いを豊かな言葉で表現し、書くことが出来るようになってほしいと思います。今後も豊かな表現方法について教えて頂きたいと思います。子どもには慣れない正座でしたが、落ち着いた環境で学ぶことができ、素晴らしい会場でした。
 本を読むことが好きなので、更に深い読み方を身に着けてもらいたいと考え、参加しました。最近は、速く読むことばかりで、細かな描写、言葉に鈍感になってきて、深く読むことが出来ていなかったこと、作者読みが出来ていなかったことに気づきました。是非、書き方のポイントも学べればと思います。机&椅子のセミナー会場とは違い、庭に囲まれた和室で、引き締まった雰囲気で受講することが出来ました。普段出来ない経験、体験の場をこれからもつくって頂ければと思います。  前回参加させて頂き、またひきた先生のお話を伺いたく思いました。作者の背景を知ることで、全く異なる視点で読み進めることが出来ました。ひきた先生の「ごんぎつね」という作品への深い愛情を感じました。だからこそ、表面的ではなく、作者の心情に寄り添うお話を伺えたと感じます。浜離宮内の和室は、落ち着いた雰囲気で、輪になって先生を囲んでみんなで学べることが、とても新鮮でした。文学を読む楽しさをこれかららも伝えて頂きたく思います。
(子どもたちの感想)
 今日はごんぎつねについて教えていただき、ありがとうございます。学校で読んだ時より、文章に色がついてみえました。友だちにもごんぎつねをもう一度読むようにすすめてみたいです。また参加したいです。今日は本当にありがとうございました!  今日は、ありがとうございました。ごんぎつねは、いいきつねなのをしってもらいたかったのに、うたれてしまったのがかわいそうだったけれど、さいごにきづいてもらえて、いいおはなしだと思いました。
 ひきた先生、今日も、ありがとうございました。
ごんぎつねにこんな深い意味があるなんて、しりませんでした。ありがとうございました。
 この前の一回目は、大へんお世話になりました。
今回は、「ごんぎつね」という、大へん切ない話を先生を通して、みな様と一緒できて大へんうれしかったです。おじゃまでなければ、また今度のこう座に参加せて下さい。

【ひきた よしあき氏 プロフィール】
株式会社博報堂 政策企画部 クリエイティブプロデューサー
スピーチライター
1984年 博報堂入社。 コピーライターとして、通信、IT、保険、化粧品、ファーストフード等広告制作
1998年 クリエイティブディレクター
2004年 博報堂生活総研 客員研究員 2005年 「広告」 副編集長
2011年 東日本大震災 内閣官房 広報アドバイザー
2012年 クリエイティブプロデューサー
2015年 スピーチライターとして各種スピーチ原稿を執筆
講師:2005年 慶応義塾大学メディアコム 博報堂講師
2015年 明治大学全学部共通 「広告と言葉」講師
執筆:2014年 「あなたは言葉でできている」(実業之日本社)
2015年 「ゆっくり前へ 言葉の玩具箱)
コラム「大勢の中のあなたへ」(朝日小学生新聞) 「あなたを変える『魔法の本棚』」(日経ウーマンWEB)

ページトップへページトップへセミナー詳細へセミナー報告ページへ ページトップへこれまでのゴールデンエイジへ
copyright