女性の社会貢献・魅力的な自分づくりを応援する それいゆ
トップページ それいゆについて それいゆ入会方法について それいゆセミナー それいゆインタビュー それいゆコラム メールマガジン それいゆ書籍紹介 リンク集 お問い合わせ
navigation_kage
それいゆセミナー

さろん・ど・それいゆ
感性で未来を創るデザインの仕事と私の人生

開催日: 2015年10月7日(水) 
19時〜20時30分
講師 株式会社コトヴィア 
代表取締役社長 荻原実紀氏
会 場: 表参道 東京ウィメンズプラザ 
2階 第一会議室A
荻原実紀氏

------

 実紀さんのお話を聞いてみたかったことと、「感性」というキーワードに惹かれて参加しました。自然の放つ魅力の素晴らしさや、直感を信じることの大切さのお話が印象に残りました。引き続き、SORAYUIのことを聞いてみたいと思いました。今日、この日に実紀さんのお話を伺えてとてもうれしかったです!貴重なお話をありがとうございました。
 facebookの告知内容に興味を持ち参加しました。精神的な部分に触発されておいでのご様子。次は人と人とのつながりの素敵なお仕事へ繋がっていくのでしょうね。中西元男先生のもとで厳しく修行されたお仕事経験により、完成度を求められるCIの成果がとても美しいです。今後少し人間くさくなると、さらに楽しみです。
 同世代のとても刺激的な方ですので、荻原さんの考えるデザインの仕事についてお話をお聞きしたいと思い参加しました。「正直に生きること」という姿勢が、素敵ですね。私も次へのステージとして起業を考えていますので、今後のこと、いろいろご相談したいと思います。私も”頑張りたい”と思えるセミナーでした。ありがとうございました。
 荻原さんのお話をゆっくり伺ってみたいと思い参加しました。会社経営において、信念を持ち、覚悟を決めて明示していくことの大切さを改めて気づかせてもらいました。一時間とても楽しく拝聴しました。良いお話をありがとうございました。
 『感性で未来を創るデザインの仕事と私の人生』というタイトルを見て興味を持ち、参加しました。「自分の人生は自分でデザインする」という言葉が印象に残りました。私もそのような心持をきちんと持ちたいと思いました。宇和島伊達400年祭を機にした、うわしん伊達文化NEXT100プロジェクトの活動について、また詳しく教えて頂きたいです。お仕事のお話も本当に新鮮で勉強になりました。貴重な機会をありがとうございました。
 荻原さんのデザイン思考の話を聞きたくて参加しました。これからは「こころを大切にする時代」という信念を持って仕事に取り組まれていることが伝わってきました。引き続き、荻原さんの手がけていらした仕事、体験談も伺いたいですし、今後手がけていきたい仕事についても聞いてみたいです。
 感性デザインコンサルティングをなさっているということで、荻原さんの仕事観、価値観を伺ってみたいと思い参加しました。「それいゆ」と「そらゆい」と似ていますね。ご縁の始まりに関心があります。荻原さんの益々のご活躍が楽しみです。是非またお話を伺ってみたいです。

------

【荻原実紀氏プロフィール】
株式会社コトヴィア 代表取締役・コンサルタント・プランナー
株式会社そらゆい 代表取締役・ブランドマネジャー

1978年 愛媛県宇和島市生まれ。
2001年 立命館大学 経済学部卒業。2003年 立命館大学大学院 経営学研究科修了。
2003年〜2009年 CI専門会社PAOSにて7年間、中西元男代表の側近で、理念・価値観やPAOSメソッドのノウハウを習得、企業経営におけるデザインを研究・実践。
2010年4月 PAOSの女性クリエイティブチームで独立し、感性デザインコンサルティングファームCOTOVIAを創業。
「Emotional Design Power for People」を創業理念のもと、「人々の生活や暮らしを豊かにし、心にうるおいを与えるエモーショナルバリュー(感動価値)を創出し、幸福経済へと導くデザイン」を志向・研究し、実践している。企業文化(企業らしさ)、感性価値の創造・構築・魅力化・情報発信に関わるコンサルティングおよびデザイン・ディレクション。企業・地域・事業・商品などのブランド戦略・アイデンティティ戦略・イメージマーケティング戦略、理念体系・コンセプトの開発、新事業・商品開発等の立案および企画、プロデュースを行っている。
2014年4月 伊勢を本社に置くSORAYUI(株式会社そらゆい)を創業。日本の文化や精神性を背景にした、女性向けの商品企画開発・情報発信を行っている。

〈共著〉「凛女のススメ〜きらめく未来は私がつくる」著:Rinjo推進委員会(週刊住宅新聞社 出版・2015年7月)
ページトップへページトップへ これまでのさろん・ど・それいゆこれまでのさろん・ど・それいゆ 詳細ページへ
copyright