女性の社会貢献・魅力的な自分づくりを応援する それいゆ
トップページ それいゆについて それいゆ入会方法について それいゆセミナー それいゆインタビュー それいゆコラム メールマガジン それいゆ書籍紹介 リンク集 お問い合わせ
navigation_kage
それいゆセミナー
それいゆセミナー&交流会
『エコ・リゾートに学ぶパラダイム・シフト』〜これからの時代欠かせない長く愛される価値創り・仕組みづくり〜

山田桂一郎氏みなさん、こんにちは。
スイス・ツェルマット在住 JTIC.SWISS 代表の山田桂一郎です。

ツェルマットは、通年山岳リゾートとして、世界中から観光客が訪れる本物志向の大人のリゾートです。
なぜ、ツェルマットが、長期滞在のお客様でにぎわうリゾートとなったのか、ご存知ですか?
決して、最初から恵まれた環境が揃っていたわけではありません。
どのようにして、長期滞在者を獲得し、リピーター客を獲得しているのか?
世界中の本物志向の大人たちを満足させる深さは、どこからくるのか?
ビジネス成功の隠された理由をお話ししたいと思います。

私が日本国内、各地の観光振興に携わる際にも、数のみならず、質を追求し、収益性と地域利潤も高めること。長く愛され、支持される価値創り、仕組みづくりを重要と考えています。
地域の魅力と人材を活かして、最大の結果を出すために持っているものをどのように機能させたら良いのか?
しかも、一時のブームではなく、長く愛される、リピートしたくなる魅力的なものにするためにどうしたら良いのか?

私が取り組んできたエコ・リゾートでの価値創り、仕組みづくりは、地域再生、リゾート開発に携わる方のみならず、
異業種に携わるみなさんにも、大いに活かしていただけるものと思います。

4月15日、本物志向のそれいゆ会員の皆様にお会いできることを楽しみにしています。
セミナー スケジュール
開催日 2009年4月15日(水) 19時から21時30分
ゲスト・スピーカー JTIC.SWISS 代表 山田桂一郎氏
会場 西麻布のキャーヴ・ド・ひらまつ 
※地下鉄日比谷線広尾駅 3番出口より徒歩6分
会費 それいゆ会員 13,500円(税込)
ビジター 15,000円(税込)
※セミナー&交流会参加費およびご飲食代を含みます。
※本講座は、男女問わず一般の方もビジター参加が可能です。
  お申し込みはこちらから
お問い合わせ先 「それいゆ」事務局 担当:石川・川邊
TEL:080-1381-4625 10時から17時(土日祝祭日はお休み)

【山田桂一郎氏 プロフィール】
山田桂一郎氏JTIC.SWISS代表。日本エコツーリズム協会理事。
スイス・ツェルマット観光局日本部。観光カリスマ。

Mt.6アドバイザーをはじめ熊野古道ツーリズムガイド養成事業、皆生温泉活性化事業、湯布院ガイド育成など日本各地の観光振興、人材育成に取り組んでいる。

1965年 三重県津市生まれ
1987年 スイス・ツェルマット観光局 日本人対応インフォメーション、セールスプロモーション担当
1992年 JTIC.SWISS(日本語インフォメーションセンター)設立
1996年 環境省環境カウンセラー(事業者部門)として登録 スイス・ヴァレー州観光局日本・アジア向けプロモーション担当
1999年 Mt.6(ベスト・オブ・ザ・クラッシック・マウンテンリゾート)環境政策とCS(顧客満足度推進)顧問就任
2003年 環境省環境カウンセラー(市民部門)として登録
2004年 特定非営利活動法人 日本エコツーリズム協会 理事
2004年 まちづくり観光研究所主席研究員
2005年 内閣府、国土交通省、農林水産省「観光カリスマ百選」(内閣府、国土交通省、農林水産省認定)認定
2006年 日本エコウォーク環境貢献推進機構 委員

「世界のトップレベルの観光ノウハウを各地に広めるカリスマ」として、これまでのヨーロッパを中心とした環境保全(環境保全活動プログラム、環境教育、環境アセスメント等。また、海外在住者として初めて日本の環境省に登録された環境カウンセラーでもある)と世界各地におけるプログラム・ツアーの実施と観光・集客交流の事業化、マーケティングの経験を活かし、地域・観光振興(まちおこし・自立型地域経営、サービス向上、人材育成や中心市街地・商店街活性化等)に関する講演やセミナーを全国で開催。
現地では、ヨーロッパ・アルプス並びにスイス全土に渡る取材・撮影のコーディネーター、ライター、ビデオカメラマン、通訳としても活動。冬は、現地で唯一の日本人スキー教師、夏は、ハイキング、トレッキングガイドとしても活動している。
また、日本国内でも地域振興・再生のコンサルタントとして様々な事業化を進め、多方面で積極的に活動を展開し、多くの実質的な成果と結果を残す。最近は、民間企業やNPO法人の他にも多くの省庁や地方自治体、行政団体の委員、プロデューサー、コーディネイター、アドバイザーを務め、大学や高等教育機関での講師も行っている。

ページトップへページトップへ セミナー参加者の声へセミナー参加者の声へ これまでのセミナー報告これまでのセミナー報告
copyright