女性の社会貢献・魅力的な自分づくりを応援する それいゆ
トップページ それいゆについて それいゆ入会方法について それいゆセミナー それいゆインタビュー それいゆコラム メールマガジン それいゆ書籍紹介 リンク集 お問い合わせ
navigation_kage
それいゆセミナー

それいゆセミナー&交流会
『エコ・リゾートに学ぶパラダイム・シフト』〜これからの時代欠かせない長く愛される価値創り・仕組みづくり〜

JTIC.SWISS 代表 山田桂一郎氏

開催日:2009年4月15日(水) 

会 場:西麻布 キャーヴ・ド・ひらまつ

講 師:JTIC.SWISS 代表 山田桂一郎氏

セミナー参加者の声

今回のテーマが、自分の課題解決に役立つと思い、参加しました。全般にとても参考になりました。特に自分たちの「宝」を確認しなければならないということが印象に残りました。2回目の参加でしたが、またいろいろな方にお会い出来てうれしかったです。交流会はもっと時間があるといいですね。
エコツーリズムの成功事例に興味があり、参加しました。観光産業の実態、利益のしくみを知ることができ、興味深かったです。事例をいくつかご紹介いただきましたが、成功事例について、さらに踏み込んだお話を引き続き伺ってみたいです。毎回、参加者の志の高さに感動します。
テーマに関心があり、参加しました。非日常と異日常の話、知名度と認知度の話、CSとISの話、観光と感幸の話などキーワードが非常に印象的でした。それいゆには、初めて参加しましたが、ギラギラしている人が居なくて、交流会もとても良い雰囲気でした。
セミナータイトルを読んでピンときて、参加しました。全てのお話が参考となり、はるばる参加して良かったと思いました。スタッフのさりげない気遣い、とても良いと思います。こんなに素晴らしい会があったとは。また是非参加したいと思います。
リゾートに興味があり、久しぶりにそれいゆに参加しました。
観光業に限らず、共通するポイントを知れて、大変勉強になりました。観光から広がっていく様々なお話をもっともっと伺ってみたいです。
エコツーリズムに興味があり参加しました。客数ではなく、リピート率が大事だということが印象的でした。他の様々な話とかみあって、痛感できました。日本国内で、現在、取り組まれている事例など、引き続き伺ってみたいと思いました。
タイトルに魅かれ、「価値創り、仕組みづくり」を学びたく、参加しました。IS推進の大切さ、リピーター数の重要さが特に心に残りました。毎回、それいゆの講師の人選は、すばらしいと思って注目しておりました。初めてそれいゆに参加しましたが、いろいろな業界の方にお会いできて良かったです。今後も、視野を広げるために参加したいと思います。
リピート率が大事ということ。ISを重視すること。来ない理由を把握するというお話が、特に印象的でした。
新規顧客の開拓がなければリピートの育成も出来ないという負のスパイラルの抜け道は何か、引き続き、お話を伺いたいと思いました。
それいゆは、気配りがあって、気持ちよく過ごせます。
「エコリゾートに学ぶ」というユニークなテーマに興味を持ち参加しました。山田さんの幅広い知識に刺激を受けました。ツーリズムを通じたマーケティングの実際をさらに深く聞いてみたいと思いました。日頃、なかなかお目にかかれない業界の方々とお話ができましたし、スタッフのおもてなしの心が伝わってきて、有意義な一時でした。

一般的なブランディングとは違った視点でのお話が伺えるのではと楽しみに参加しました。日本の観光産業についてのお話を食い入るように聞いていました。繰り返し「本質の理解」の重要性について話され、自分の仕事に置き換えた場合、本当に大切なものは何か?考えさせられました。知名度ばかりを上げようとするブランディング戦略を見直し、本質的なブランディングの意味を考えて役立てようと思いました。

サービスを提供する側が、本質を理解し、納得が得られないものには人も満足することができない・・・山田さんのお話を伺って、考えさせられました。
いろいろな方のお話を伺うことは、いい刺激になるということを、つい忘れてしまっていますが、それいゆは、本質を思い出させてくれる貴重な場だと思います。とても有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

25年以上前にツェルマットに行ったことがあり、初めてハイキング用の靴を買い、夏山のハイキングの楽しさを味わったので、今日のセミナーを楽しみに参加しました。「非日常」ではなく、「異日常」というコンセプトが印象に残りました。表現もおもしろい上に、その考え方に共感できました。最後にお話しいただいた「観光」ではなく、「感幸」という表現もおもしろいと思いました。熱心な学生さんが参加していて、こちらもとても勉強になりました。

一度、それいゆに参加してみたいと思っていたので、今日は、とても貴重な体験が出来ました。「価値」をつくるということ、「差別的優位性」をつくること、「豊かさ」をつくることが、印象にのこりました。それいゆは、セミナーとしての内容の高さ、セレモニーとしての質の高さ、すべてを動かしていく上での志の高さをキープしていくことは、いろいろとご苦労がおありだと思いますが、応援したいと思っています。大変良い時間をありがとうございました。

【山田桂一郎氏 プロフィール】
山田桂一郎氏JTIC.SWISS代表。日本エコツーリズム協会理事。
スイス・ツェルマット観光局日本部。観光カリスマ。

Mt.6アドバイザーをはじめ熊野古道ツーリズムガイド養成事業、皆生温泉活性化事業、湯布院ガイド育成など日本各地の観光振興、人材育成に取り組んでいる。

1965年 三重県津市生まれ
1987年 スイス・ツェルマット観光局 日本人対応インフォメーション、セールスプロモーション担当
1992年 JTIC.SWISS(日本語インフォメーションセンター)設立
1996年 環境省環境カウンセラー(事業者部門)として登録 スイス・ヴァレー州観光局日本・アジア向けプロモーション担当
1999年 Mt.6(ベスト・オブ・ザ・クラッシック・マウンテンリゾート)環境政策とCS(顧客満足度推進)顧問就任
2003年 環境省環境カウンセラー(市民部門)として登録
2004年 特定非営利活動法人 日本エコツーリズム協会 理事
2004年 まちづくり観光研究所主席研究員
2005年 内閣府、国土交通省、農林水産省「観光カリスマ百選」(内閣府、国土交通省、農林水産省認定)認定
2006年 日本エコウォーク環境貢献推進機構 委員

「世界のトップレベルの観光ノウハウを各地に広めるカリスマ」として、これまでのヨーロッパを中心とした環境保全(環境保全活動プログラム、環境教育、環境アセスメント等。また、海外在住者として初めて日本の環境省に登録された環境カウンセラーでもある)と世界各地におけるプログラム・ツアーの実施と観光・集客交流の事業化、マーケティングの経験を活かし、地域・観光振興(まちおこし・自立型地域経営、サービス向上、人材育成や中心市街地・商店街活性化等)に関する講演やセミナーを全国で開催。
現地では、ヨーロッパ・アルプス並びにスイス全土に渡る取材・撮影のコーディネーター、ライター、ビデオカメラマン、通訳としても活動。冬は、現地で唯一の日本人スキー教師、夏は、ハイキング、トレッキングガイドとしても活動している。
また、日本国内でも地域振興・再生のコンサルタントとして様々な事業化を進め、多方面で積極的に活動を展開し、多くの実質的な成果と結果を残す。最近は、民間企業やNPO法人の他にも多くの省庁や地方自治体、行政団体の委員、プロデューサー、コーディネイター、アドバイザーを務め、大学や高等教育機関での講師も行っている。

ページトップへ セミナー詳細へセミナー詳細へ これまでのセミナー報告
copyright