昭和47年5月11日生まれの43歳。
地元二戸市の福岡小学校、福岡中学校、福岡高校を卒業後、日本酒の醸造のスペシャリストが集まる東京農大醸造学科に入学。大学2年から4年まで宮城県仙台市の勝山企業株式会社酒造部で「大学生の大吟醸」を東京農業大学醸造学科の小泉武夫教授の指導で造る。大学3年の時には9号酵母で有名な熊本の「香露」で実習。
日本酒以外でも沖縄県石垣島の泡盛「八重泉」で夏の間2年間アルバイトをして製造から営業まで他酒類の勉強も経験。
卒業後東京の南部美人総代理卸の(株)小泉商店で研修後、南部美人に戻り、製造部長として酒造り全般を指揮。2年目に初めて自分で担当した大吟醸が見事全国新酒鑑評会で金賞を受賞。
冬は蔵で酒造りを指揮し、オフシーズンの春夏は全国各地を飛び回り南部美人と日本酒の良さを伝える「南部美人ライブツアー」を開催中。年に数回、全国の造り酒屋の仲間達とフランス、アメリカ、カナダ、香港、台湾などで酒の会やセミナーを開催している。
その他早くからインターネットホームページを立ち上げて、全国の南部美人ファンの皆様に毎日リアルタイムな情報公開をしている。
近年はフェイスブック、ツイッター、mixiなどSNSも利用し、情報発信をしている、フェイスブックの友人は4200名を超える。
鑑評会の成績も抜群で、全国新酒鑑評会をはじめ様々なコンテストで金賞受賞しているが、その中でも日本最大の杜氏派閥である南部杜氏自醸清酒鑑評会で2001年、2002年は2年連続(合計4回目)の首席第1位に輝いている。さらに海外のコンテスト「モンドセレクション」でも8年連続のゴールドメダルを受賞している。
また中小企業創造技術研究開発事業補助金の認定を受けて、麹だけで造る新しいタイプの日本酒の研究もしている。その他岩手めんこいテレビの番組審議委員を26歳からつとめており、全国で一番若い番組審議委員としても有名。さらに2004年はNHK盛岡放送局の視聴者会議委員としても活躍している。
2005年には岩手県青年卓越技能者表彰を最年少で受賞。
2006年から2008年まで地元の母校、福岡高等学校の学校評議員に選ばれる。
2006年からニューヨークジャピオン、上海・北京ジャピオンへ「五代目蔵元の地酒トーク」というコラムを毎週連載、さらにカリフォルニアレストランニュース、ロンドンのベイスポ、ブラジルのニッケイ新聞でもコラムの連載をし、そしてオーストラリアシドニーのJAMS.TVではwebコラムを執筆。
現在では、カナダの「TORAJA」、「bits」の2誌でコラムを連載中。世界へむけて日本酒の文化的価値の向上に取り組んでいる。
現在では、テレビをはじめラジオ、雑誌など数々のメディアで紹介されている。またラジオ番組のDJとしても活躍。
また、2011年3月11日の東日本大震災においては、東北地方の酒蔵と連携し、「ハナサケニッポン」という組織を立ち上げ、「東北の酒を飲んでください、お花見をしてください」とユーチューブにお願いをアップし、自粛ムード一色だった日本を「被災地復興応援消費」に変換させる原動力となる。それ以降も、被災地の復興に尽力し続ける。
2008年12月には母校である東京農業大学の経営者大賞を受賞し、最年少で客員教授に就任した。
さらに2009年には「糖類無添加リキュールの製造方法」で特許を取得した。
2012年には地域づくり総務大臣表彰も受賞。
2014年には糖類無添加リキュールの製造方法が東北地方発明表彰「特許庁長官奨励賞」を受賞。
2013年12月より株式会社南部美人代表取締役社長に就任、現在に至る。
*出演テレビ・ラジオ
カシオペアFM 「蔵の道」(月曜日から土曜日の午後5時30分から レギュラー)
NHK盛岡放送局「まじぇ5時」月に1度のゲストパーソナリティー
*公職
東京農業大学 客員教授
社団法人カシオペア青年会議所 2007年度の理事長(任期は1年間)
社団法人日本青年会議所東北地区岩手ブロック協議会 2010年度会長(任期は1年間)
岩手県酒造組合 技術委員会 副委員長
岩手めんこいテレビ 番組審議委員会 委員
二戸市観光協会 理事
非営利特定法人カシオペア市民情報ネットワーク(カシオペアFM運営) 理事
日本吟醸酒協会 理事
二戸経済研究会 理事
*特許関係
糖類無添加リキュールの製造方法(特許番号第4415072号)
*表彰関係
2005年 岩手県青年卓越技能者表彰(最年少受賞)
2008年 東京農業大学経営者大賞「経営者大賞」受賞
2009年 経済産業省「元気なモノ作り中小企業 300 社」に認定
2010年 いわて特産品コンクール「第1位岩手県知事賞」受賞
2012年 地域づくり総務大臣表彰「優秀賞」受賞
2012年 経済産業省 第4回ものづくり日本大賞「優秀賞」受賞
2014年 東北地方発明表彰「特許庁長官奨励賞」
*五代目蔵元の海外での日本酒普及活動が評価され、2007年12月からJAL(日本航空)のファーストクラス全路線で南部美人が提供され、2012年からは中東の航空会社エミレーツ航空のファーストクラス、ビジネスクラスで南部美人が提供開始されている。
|