母にすすめられて参加した1回目が楽しかったので再び参加しました。ひきた先生の講義で、本の読み方を知ることが出来ました。また、自分の考えでは得られない考え方を知ることが出来ました。
丸の内それいゆ大学は、自分らしくいれる学び場です。ランチ交流会では、前回よりもたくさん話すことが出来て、楽しかったです。
今回の講義は、今まで私が受けた講義の中で、一番難しかったです。でも、同じ班の人たちが、ひきた先生が出された課題とは別の視点で手紙を書いていたのでとても楽しい班でした。ディスカッションが大好きで、発表も好きなので、楽しかったです。特に、ランチ後は、講義スタイルではなく、ゆったりしながら、交流と発表を共有できるのが良かったです。いつも食事のバランスも考えて、美味しいご飯を作ってくださって、ありがとうございます。
母に誘われて参加しました。「君たちは、どう生きるか」を読み解いてもらえて、自分では気がつかなかった様々なメッセージに気づくことが出来ました。
丸の内それいゆ大学は、自分を見つける場だと思います。とても充実した講義でした。ありがとうございました。会場の雰囲気が落ち着いていて、講義に集中できました。
初めて参加しました。立場によって、視点が違うのが何よりもおもしろかったです。わからないことを素直に言える子どもと、上っ面をするする出せる大人の間にいる私たちの世代を楽しみたいと思いました。
丸の内それいゆ大学は、普段、関わることのない立場の人と自然に話せる場所だと思います。トマトベースのドライカレーがとても気に入ったので、自分も作ってみたいと思いました。大瀬先生、ありがとうございました。
母に勧められて第一回目を受講して興味深かったので、また参加したいと思いました。
自己中心的な考えの人が増えていく中で、自分が地球という物体の一つの分子に過ぎないと言うこと、でもそれは、今、男女同格だったり、個人的人権の尊重であったり、個人の活躍の場が増えていることも何か関係があると考えました。
丸の内それいゆ大学は、自分の学校生活や他のことを忘れて、客観的に思考できる場所と思います。実は、トマトは苦手だったのですが、食べられて良かったです!
友人に誘われて参加しました。ひきた先生の講義の中で、本を読む時はその本が出版された時代背景を検証すること、作者について調べること、プロデュースの背景を知ることのお話が印象に残りました。また、漫画版「君たちは、どういきるか」が、今の時代に合わせて、200万部を超える大ヒットとなっているわけも伺えて、興味深かったです。
丸の内それいゆ大学は、若い方から大人まで、いろいろな感性に触れられる場だと思います。ランチ交流会では、人と人との繋がりを感じられ、初対面の方と話すのは、新鮮で、とても楽しいことを実感しました。参加者の年代が様々で、固定された物が何もないところが新しくて良いと思いました。今日、参加できたことは、本当に良かったと心の底から思いました。
文章能力をつけたくて参加しました。「君たちはどう生きるか」が、どうしてこんなにも伝わったのか、言いたかったことの本当の意味を知りました。丸の内それいゆ大学は、自分だけでなく、周りを見ることができるので、客観的に思考ができる学び場だと思います。ひきた先生の講義は、とてもわかりやすく、事前に読んでいたことで、より深く心に刺さりました。午後の発表に参加できずに残念でした。
様々な年齢の人たちと共に学ぶ経験をしたいと思い参加しました。コペル君にとってもおじさんのようなメンターは、おとなに限ったことではないなと思いました。様々な人同士で意見を交え、メンターとなり合って、生きていきたいです。実は課題を理解できずにいましたが、同様に作文を書き進めることが出来ずにいた方へのひきた先生の講評を伺って、安心しました。これから、こういった素敵な学び場が増えていくのだと思います。
「君たちはどう生きるか」が漫画出版されて以来、この本を題材にしたひきた先生の講義を待ち望んでいたので何があっても参加したいと思いました。ひきた先生の講義を受けて、自分で自分を決定する大切さを知りました。娘と同年代の方々の意見を伺うことで、娘を客観視することが出来るようになります。明るく清潔な環境の中で、学べることをうれしく思います。
石川さんの企画に興味を持ち、幅広い世代の方々との学びの機会を体験してみたいと思い参加しました。
丸の内それいゆ大学は、一方通行でない意見交換ができ、正解を探さないところ。幅広い世代の方と交流できるところ。「君たちはどう生きるか」が、ヒットした背景を詳しくお教えくださり、大変勉強になりました。俯瞰して見る視線を忘れて、日々の些末にとらわれて過ごしていることを反省しています。
丸の内それいゆ大学は、若いひとたちの学ぶ姿が、とても刺激的で、新鮮です。ひきた先生の一言一言が心にしみます。今後の自身の生き方を考えるキッカケになる気がします。めぐり会えたことに感謝しています。
毎回、美味しいランチをありがとうございます。大瀬先生のランチを食べられるのも、参加の楽しみです。これからも、ずっと続くことをお祈りしています。
友人にすすめられ、自己啓発のためにも参加しました。初めて参加しましたが、みなさんとても親切で、お話ししやすかったです。
牛乳アレルギーにも配慮してランチをご用意いただき、ありがとうございました。とても美味しくいただきました。
素敵な会場で、主催者の方々も細やかなところまでご配慮いただき、ありがとうございました。物事に対する考え方をより深く、多様に見られるようになるためにも、ひきた先生のお話をもっともっと聞きたいです。
丸の内それいゆ大学が、世代、年代、関係なく共に学び合おうという理念に共感します。これからも参加してみたい学び場です。
|
小学生の時からひきた先生の講座を受けているので、毎回、参加しています。
今日の講義の中で、「自分がコントロールできないことは考えない、悩みすぎない」というお話が印象に残りました。
丸の内それいゆ大学は、自分の乾いた根に水と栄養を与えてくれる場所です。
今日のランチ(ドライカレー)もおいしかったですし、まわりの方がフレンドリーで楽しかったです。
また参加します!
小学生の時から、それいゆ寺子屋でひきた先生に習っていたので、参加しました。
今日の講義の中で、自分でできることをやり、出来ないことをするな。というお話が印象に残りました。
丸の内それいゆ大学は、中学生・高校生・大学生・社会人が一緒に学べる場です。
大切な言葉がたくさんあり、また学びたいです。
母が丸の内それいゆ大学のことを教えてくれて、おもしろそうと思い参加しました。
ひきた先生の講義の中で、4つの大切なことが、あたりまえのようで、難しいことだと思いました。
丸の内それいゆ大学は、いろいろなことを知れて、豊かになれる学び場だと思います。
毎回の講義がおもしろくて、楽しいです。
母にすすめられ、おもしろそうだと思い参加しました。
『君たちはどう生きるか』を深く学ぶことが出来ました。
丸の内それいゆ大学は、いろいろな年齢の人と意見を共有できる学び場だと思います。
ランチ交流では、大人と会話ができて、楽しかったです。また、参加したいです!
いつも美味しいランチをありがとうございます。
母の友人の紹介でこの講座を知り、何か学べることがあるといいなと思い参加しました。
ひきた先生の講義を受けて、今までよりも深く自分のことを考えることが出来たと思います。
今まで自分中心で物事を見ていたのではないか、まわりの人からどう見られているのかについて常に気にしていたのではないかと思いました。同じテーマであるのに、いろいろな考え方や書き方があるのだと学びました。
ランチ交流会では、普段話す機会がない、異なる世代の方々と話すことが出来て、とても楽しかったです。地元に居たら、今日のような講義は受けられないので、本当に参加してよかったと思います。
また次の機会も必ず参加したいです!
丸の内それいゆ大学は、いろいろな世代、いろいろな職業の人たちと話し合う機会を得られ、いろいろな考え方に触れることが出来る場だと思います。
家族にすすめられ参加しました。
「君たちはどう生きるか」が出版された時代背景や作者のことを知れたことが、印象に残りました。
丸の内それいゆ大学は、多種多様な人がいる学び場だと思います。ひきた先生の講義は、わかりやすいです。
ありがとうございました。
ランチ交流会も良かったです。
課題図書「君たちは、どう生きるか」は、読んだことのある本でしたので参加しました。
本の売り出すための戦略などを知れて興味深かったです。丸の内それいゆ大学は、様々な年齢層の人と語れる学び場だと思います。
今回、文章の作り方やキャッチーなフレーズなどを学べて良かったです。
ひきた先生のお話を伺える貴重な機会なので、参加しました。読む本の作者について調べることや、出版された時代背景を知ることの重要性を感じました。
丸の内それいゆ大学は、おとなもこどもも同じ場所で学べる貴重な学びの場だと思います。ひきた先生は、ひとりひとりが、作文を読んだ瞬間に、深いレビューを頂けること、全てポジティブなメッセージにいつも感銘を受けています。
世代の違う人の意見を聞きたかったことと「君たちはどう生きるか」が好きで、ひきた先生は、どう講義をされるのか知りたいと思い参加しました。
本を読むときは、その時代背景を知ることが大切と伺って、これまで考えたこともなかったので、とても印象的でした。中学生、高校生の作文がおもしろかった。おとなの発表を、もっと聞きたかった。丸の内それいゆ大学は、新鮮な学び場です!また参加したいです。
facebookで、ひきた先生が書かれる文章がとても良かったので、参加しました。
一人一人が、分子の役割をしているということが、印象に残りました。
ひきた先生の講義はとてもわかりやすく、楽しんで参加させていただきました。
若い人たちの考え方がわかり、とても良かったです。
生きていく上で、受け身ではなく、自分が主体となって生きるよう意識して、前向きに生きたいと感じました。
「君たちはどう生きるか」を今を生きる中高生のみなさんがどう読むのか、とても興味深く参加しました。
元々すぐれた作品であることに加えて、現在の最新鋭の仕掛人たちによって、この作品が今の若い方々に支持されてるようになった話が印象に残りました。
作文の発表とひきた先生の講評の後、みなさんの感想や意見を聞く時間があればと思いました。
丸の内それいゆ大学は、日常の中で忘れていたこと、気づかなかったことを取り戻す機会だと思います。
それいゆ大学のコンセプトがおもしろいと思い参加しました。
ひきた先生から一人一人への講評など、大変参考になります。ゆったりした空間で、講義のみならず、おもしろいワークがあると楽しいですね。
世代の違う人との交流も良かったです。
丸の内それいゆ大学は、異年代交流ができる学び場です。世代の違う人とお話できて、新鮮でした。
課題図書を読んで、特に楽しみに参加しました。
熱のこもったお話と内容に感動し、たくさん学んだことがありました。
特にひきた先生ならではの、ヒット作をうみだす視点がおもしろかったです。
三回連続で受講し、たくさんのことを学ばせていただき、世界が広がりました。ありがとうございました。
丸の内それいゆ大学は、日常と違うこと、多様な考え方にふれられ、年齢の違う若い人たちの考えが聞ける、新鮮な学び場だと思います。
|